Gallery Max New York

CURRENT & UPCOMING

upcoming exibition

THE ART OF PEARLS
Pearl Artist Eiji Uemura Brings His Firefly Pearls
The World’s First Fluorescent Cultured Pearls
To Gallery Max New York

June 24 - June 28, 2025
Tue-Sat: 12:00pm - 6:00pm, Closed: Sun & Mon
Admission: Free
Opening Reception: Tuesday, June 24, 6:00pm - 8:00pm
Gallery Max New York ( 4階 ) / 入場無料
552 Broadway ( bet. Prince & Spring Street / Intercom# 9 ),
Room 401, New York, NY 10012
Contact: Tel. 212-925-7017 / Cell. 917-704-1743

まるで魔法のよう!
世界初!内から光を発する「ホタル真珠 」


光の下では普通の真珠。暗がりの中で自ら赤や青に発光する真珠。この「ホタル真珠」を、パールアート作家で自ら真珠養殖も手がける上村さんとそのチームが5年をかけて世界初の開発に成功した。上村さんは昨年開催された ニューヨークでの展示会にこの試作品を持参、初めて公開した。普通の真珠に光を当てると、光を吸収して暗がりで 蛍のように内側から美しい赤や青の光を発光させる。展示会場で披露すると、参加者たちから驚きの声が上がった。日本では昨年12月NHK東海のニュースで取り上げられ話題になった。今回の展示会期間中の6月26日(木)には NHKの「あさイチ」(8:15am 〜)でも放送される予定。24日から始まる 展示会では、その「ホタル真珠」の公開とともに、ジュエリーにデザインした作品も出展される。この珍しく、美しい真珠は、自身の眼で確かめてみる価値がありそうだ。

upcoming exibition
光の中では普通の真珠(左)。暗がりの中で発光(右)。

6月24日を除く展示期間中、事前に予約すれば、 上村さんに個別に対応案内してもらえる。直接上村さんの話を聞ける楽しく貴重な時間になりそうだ。予約・問い合わせは、藤島(mfuji@gallerymaxny.com)まで。(定員になり次第締め切り)

Gallery Max New York is pleased to present “The Art of Pearls,” an exhibition featuring the work of acclaimed Japanese pearl artist and materials innovator Eiji Uemura. The exhibition, Uemura’s eighth with the gallery, will feature ten of his Firefly cultured pearl necklaces and rings, giving visitors a rare opportunity to see Uemura's pioneering cultured pearl invention. In addition, the exhibition will include 400 pieces of Uemura’s unique wearable pearl art including examples of traditional Makie (Japanese lacquer sprinkled with gold and silver powder), Kiriko (faceted pearls), and a combination of pearls with Kurochiku (Black Bamboo) as well as rubies and diamonds. His oversized pearls with uncommon shapes like cubes will also be on display.

Renowned for his experimental approach to organic materials, Uemura and his team spent five years (2019-2024) developing their innovative process for making red and blue Firefly fluorescent cultured pearls. Pearls are inherently fluorescent absorbing ultraviolet light and emitting visible light. The Firefly pearls were cultivated utilizing this property and a unique technique which was applied to the nucleus, the source of the pearl, and placed in the oysters. The timing of the nucleation and the extraction from the oysters are key. When extracted, the pearls look like ordinary pearls in natural light but glow like fireflies in the dark transforming traditional perceptions of jewelry and ornamentation. In keeping with his new modern approach to cultured pearl cultivation, Uemura’s florescent Firefly cultured pearls are not perfectly round like traditional cultured pearls; each one is different maintaining a more natural shape.

"My fluorescent Firefly pearls are a metaphor for hidden beauty," says Uemura. "They symbolize the radiance we carry within, waiting to be seen under the right light."


伝統と新しさをあわせ持つ、唯一無二のパールアート
上村さんは、真珠の表面に漆で文様を描き純金・純銀などの金属粉を蒔きつけて付着させる蒔絵の伝統技術を真珠に施し、アートとして完成させた第一人者である。また、真珠の表面にこれも日本の伝統工芸でもある切子をほどこし、真珠に躍動感あふれる現代的な感触を付加。そのカービングを引き立たてる本藍染め真珠は神秘的な青い光を放っている。さらに、特殊な技術で22mm以上の大きな真珠も開発。日本のあこや真珠以外にも、四角い真珠や珍しい色の真珠など、世界中の希少な真珠もコレクションし作品の幅を広げている。「真珠は生物が作り出す唯一無二の宝石。私はその真珠を世界に一つだけのアートとして楽しんでもらいたいのです。」

自然色・無調整パールの魅力と可能性
何年もの間、海の中で貝が育てた養殖真珠の何重もの巻きと色合い は、まさに自然がつくり出した創造物といえる。上村さんは、海から引き上げ、そのまま洗浄しただけで色調整をしない無垢な真珠の奥ゆかしさと力強さに心引かれ、いくつもの作品を発表している。「世間では、真円で照りが強く、傷も欠点もない、いわゆる『花珠(はなだま)』が良い真珠とされています。その中で、悪い真珠とレッテルを貼られた真珠は見向きもされない。ですが、私は真珠を育てる立場として、この事にとても違和感を感じていました。母貝はどれも同じ長い時間をかけて真珠を育て、この世に送り出します。窪みがあろうと、形が曲がっていようとそれはその真珠が持って生まれた個性です。私はそのそれぞれの個性を生かし、デザインし、 丸く美しい『花珠』と同じ舞台に立たせたいのです。」

Gallery owner Max Fujishima expressed excitement about the exhibition: "Eiji Uemura's work challenges the boundaries between art and science. His fluorescent “Firefly Pearls” are not just a technical marvel but a poetic statement about transformation and illumination."

upcoming exibition

About Eiji Uemura
Born in 1968, Eiji Uemura is a trailblazing Japanese pearl artist and a third generation cultured pearl farmer from Minami-Ise, Mie Prefecture, Japan. Cultured pearl farming, started by Kokichi Mikimoto in 1893, involves breeding pearl oysters, implanting a mother of pearl bead in the oyster when the oyster is two to three years old and then suspending the oyster in the sea for about a year before the perfectly round cultured pearl is removed.

In 1988, Uemura started designing pearl jewelry. By 2000, he was exhibiting his wearable art at various locations in Japan. By 2004, he was exhibiting internationally in France, Germany, Korea, Hong Kong, China, Macao, Malaysia, Taiwan, Lebanon, and other countries. In 2015, he started showing with Max Gallery in New York.

Because the number of pearl farmers in Minami-Ise, Uemura’s hometown, is decreasing rapidly because of red tide and viral infections, Uemura, through his notoriety and work, is helping to revitalize the town and the pearl farming industry.

Uemura plans to develop a pearl farm in New York.
https://eiji-pearl.net


遊び心のある、ワクワクする真珠をとどけたい
上村さんは、 三重県南伊勢で祖父の代から真珠養殖を営む3代目で、真珠に限りない愛情を注ぎ制作に取り組んでいるユニークなパールアート作家である。「南伊勢にある私のアトリエには、時には野生動物や魚が遊びに来たり、突如鳥の演奏が始まったりと、研ぎ澄まされた自然の時間を過ごすことができます。もちろん海外や都会で刺激を受ける事は作品づくりに必要不可欠ですが、やはり、ここがあるから自然からのインスピレーションを受け、自然体から生まれる作品ができるのだと思っています。」

身に着けるジュエリーだけでなく、身に着けない時間もアートとして楽しめるパール作品を次々に発表している上村さん。「冠婚葬祭など特別の日だけでなく、遊び心のある、日常に溶け込むようなパール作品を作りたいと思っています。ふとした一人の時間に絵画や彫刻のように眺めたり、家族や友人との楽しい時間を演出したり。 そして出かける時には相棒のように連れ出して色々な場所で自身を輝かせる。そんなことをイメージしながら、毎日真珠と共に人生を歩んでいます。」

About Gallery Max New York
Gallery Max New York is a premier contemporary art space dedicated to showcasing innovative and boundary-pushing works from established and emerging artists worldwide.
http://gallerymaxny.com